でぃーち@株の投資日記

投資家歴5年目 日々の気になったニュースや銘柄の記録です

投資日記 2024/12/05 - そもそもADPと雇用統計に相関性を持たせようなんて意味ないっすわ

先物 (+360)

ドル円(5Days)

原油先物

ナイトの様子と今後の見立て

  • ダウ 45,014.04 (+0.69%
  • ナス 19,735.12 (+1.30%)

アメリカ静かながらもつんよ。

これはもう売り豚敗北と認めざるを得ない(のかもしれない)ですね。

 

最後に抵抗するのであれば、「ただしグロース、てめーはダメだ」ってくらいでしょうか。

グロース売りはまだ継続中です。

 

 

ちなみに米が堅調な理由は金利でしょう。

皆さん口を揃えて「信用しない」と言い続けるADP雇用統計で12月利下げ観測が強まった結果だと思われます。

 

「ADPからの雇用統計」といった線の動きには相変わらず相関性は感じませんが、こういった指標単体としての動きは本質的で勉強になります。

 

 

さて、このまま雇用統計まで価格維持するのであれば、SQを使って年末ぶち上げモードに突入するのでしょう。

 

金利下げにも関わらず突然円安方向へ反転しており、何かの意思を感じざるを得ません。

まだわかりませんが、これはちょっと怪しいです。

 

ちなみに円安はちょっと仕込み始めたので、どうにかおこぼれいただきたいところ。

 

 

とにかく、頭をしっかり切り替えて、ぶち上げモードに備える体制も検討していきたいと思います!

 

株価に反応のあった(ありそうな)ニュース、開示

  • 特になし

 

前日の立会見どころ

  • 水曜らしく売りを全戻しした日経に対してグロースが完全に劣後。いよいよ年末毎年恒例のグロース損出し祭りが開催されたかもしれない。
  • 全戻ししたと言ってもあくまで指数の話であり、個別は午前中の売りがけっこう響いていたものが多い。
  • ランキングで目立っているのは防衛関連。
    • IMV、東京計器の計器系がランクイン
    • 三菱重工川崎重工もランキングには載ってないものの、5%程度の大陽線となっている。
    • 韓国戒厳令がネタなのは間違い無いだろう、韓国友人が一切心配していなかったのでこのムーブに気づくことができなかった。反省。

グロース250(-8.67

日経

値上がりランキング

業種別

気になった銘柄

 

その他メモ、振り返り

  • 特になし

 

監視中のテーマ