ナイトの様子と今後の見立て
- ダウ 45,014.04 (+0.69%)
- ナス 19,735.12 (+1.30%)
アメリカ静かながらもつんよ。
これはもう売り豚敗北と認めざるを得ない(のかもしれない)ですね。
最後に抵抗するのであれば、「ただしグロース、てめーはダメだ」ってくらいでしょうか。
グロース売りはまだ継続中です。
ちなみに米が堅調な理由は金利でしょう。
皆さん口を揃えて「信用しない」と言い続けるADP雇用統計で12月利下げ観測が強まった結果だと思われます。
⚠️SUMMARY OF US NOVEMBER ADP JOBS REPORT:
— Jesse Cohen (@JesseCohenInv) 2024年12月4日
1. The U.S. economy added a lower-than-expected 146,000 jobs in November, as per ADP, missing forecasts for a gain of 166,000.
2. That follows a downward revision for October, which added 184,000 jobs, compared to a previously… pic.twitter.com/BNKuU4gs6f
「ADPからの雇用統計」といった線の動きには相変わらず相関性は感じませんが、こういった指標単体としての動きは本質的で勉強になります。
さて、このまま雇用統計まで価格維持するのであれば、SQを使って年末ぶち上げモードに突入するのでしょう。
米金利下げにも関わらず突然円安方向へ反転しており、何かの意思を感じざるを得ません。
まだわかりませんが、これはちょっと怪しいです。
ちなみに円安はちょっと仕込み始めたので、どうにかおこぼれいただきたいところ。
とにかく、頭をしっかり切り替えて、ぶち上げモードに備える体制も検討していきたいと思います!
株価に反応のあった(ありそうな)ニュース、開示
-
特になし
前日の立会見どころ
- 水曜らしく売りを全戻しした日経に対してグロースが完全に劣後。いよいよ年末毎年恒例のグロース損出し祭りが開催されたかもしれない。
- 全戻ししたと言ってもあくまで指数の話であり、個別は午前中の売りがけっこう響いていたものが多い。
- ランキングで目立っているのは防衛関連。
気になった銘柄
- 関西ペイント(4613)
- 下値はだいぶ固まった感じあるし、きっかけとしてはいいネタなのでは
-
https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20241203/140120241129531490.pdf
- ステラファーマ(4888)
- バイオ完全無視マンのワイもこのネタはよく見えてしまった。
- 1年ぶりくらいのバイオ勝負してみようか。。
- ture data
- エアウォーター(4088)
- 押しが足りない、継続。
その他メモ、振り返り
- 特になし
監視中のテーマ
- 2024/07/05
- 日本の消費関連株、年後半高に期待広がる-33年ぶり賃上げ効果発現か - Bloomberg
- 2024/11/01 - AMAZON4Qガイダンス予想超え、年末ネタとしてこれも重要そう。
- 日本の消費関連株、年後半高に期待広がる-33年ぶり賃上げ効果発現か - Bloomberg
- 2024/07/24
-
太陽誘電、スマートフォン向け積層メタル系パワーインダクタを拡充 - 日本経済新聞
- エッジAIにおけるMLCC -> MCOILの流れを考察
- アトマイズに注目? -
- 2024/12/01 - 日本精鉱はこのネタ狙いだった、完全乗り遅れの形に。
-
- 2024/07/30
-
アングル:2030年には6億人が飢餓状態に、国連機関トップが警告 | ロイター
- 即効性はないと思うが、必ず近年で一番の話題になると見ている。
-
- 2024/09/03
-
温暖化ガス、削減未達企業に課徴金 対策促す 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
- ちょっと時間使って考えたい、直感的には三浦工業とか
-
- 2024/11/01
-
キャタピラー、利益が予想に届かず-通年売上高見通しを引き下げ - Bloomberg
- 年末警戒モード検討中。
-
- 2024/11/05
-
日銀利上げシナリオ、焦点は「時間的余裕」 31日決定会合 - 日本経済新聞
- 何気に年末ネタとして一番のネタはこれかもしれない。
- 12月利上げも焦点に。
-
- 2024/11/21
-
US Government Commission Pushes Manhattan Project-Style AI Initiative
- streamlining the permitting process for data centersってのは非常に興味を唆る。
- 土地利用規制、消防法などの緩和等、想像しやすいネタは色々想像できる。
-
- 2024/11/22