ナイトの様子と今後の見立て
- ダウ 42,906.95 (+0.16%)
- ナス 19,764.88 (+0.98%)
ダウがマイナスから始まりましたが、ダウナスともプラスで取引終了。
ブロードコムがようやく大きく反発して「GPU&AISC」の未来を窺っているかのようです。
私のソシオネクストも存分に追従してくれればと願うばかりです。
AVGOがリバったらって文脈で買っておいたわけだが。
— でぃーち@株 (@deach_stock) 2024年12月23日
AVGOが覇権とっても全然追従できる根拠思いつかんのよな。 pic.twitter.com/B2NopiwRtP
大口休暇中にこのまま上にぶち抜くようなパワーがないと思いますから、お小遣いになりそうなものはサクッと手仕舞ってしまうのもいいかもしれません。
年内に波乱があるとは思いませんが、年明けは波乱があってもおかしくない想定。
- 政策金利下げてんのに
- 相変わらず債券は売られまくってて
- 利回りはまた5%を伺いそうな勢い
- その債券売りは何目的なん?
- リスクオン?この時期に?
- でもまぁ銀行は別に売られてねーな。
うーむ。チグハグで何か気持ち悪いです。
考えすぎかなとも思いますが。
とりあえずこの内容でふむふむって感じ。
直近の米長期金利上昇に関して。SEPで示された2025年インフレ2.5%だったり、トランプ新政権の政策だったり、不確実性が多すぎることによるタームプレミアム主導の上昇。また、タームプレミアム≒需給とも言えるので、この時期の買い手が不在が影響か。年明け、買い手が現れるandトランプ新政権の政策が…
— 93-26+ (@Market_Letter_) 2024年12月23日
まぁ、時期も時期なので、ある程度のポジション整理はやっておいて損はないかなと個人的には思っています。
一方で、今日の決算は今後の指標になりそうなものが多くて要チェックだなぁとも思っています。
- 高島屋
- インバウンドどうやねん、伊勢丹のリバ本物か?
- ニイタカ
- こっちの方がむしろインバウンドの指標としては強い
- 瑞光
- ユニ・チャームさんずっと気になってるんです。
- YE DIGITAL
- いつも「金返せ&姫大好き」の例の方の反応は気になりますw
ちなみに、この時期の決算ってたいしたことないかなと思っても盛り上がりやすい気がします。
それだけネタが少ないので個人が群がりやすいのかもしれませんね。
もしもそんなことがあろうなら、しっかりとイナゴしていきたいと思います。。!
株価に反応のあった(ありそうな)ニュース、開示
- Blue hydrogen investment will surge in US in 2025 as green H2 opportunities shrink, says analyst | Hydrogen Insight
- たまたま見つけた記事。
- 来年のエネルギー投資はほぼ間違いないはずで、トランプの政策次第。覚えておきたい。
前日の立会見どころ
- 寄り天をかましながらも全戻しの後場一段高。
- 日経らしいめんどくさい展開ながらも買いには理想的な動き。
- とはいえ、個別にはあまり恩恵がなかった面もあり、買われていたというよりも過疎の中で売る理由がなかった印象。
- このまま年末までだらだらコースは十分に考えられる。
気になった銘柄
- ブロードエンタープライズ(4415)
- ネタ自体は好きなので今日1日くらいは見てみる。
その他メモ、振り返り
- 特になし
監視中のテーマ
- 2024/07/24
-
太陽誘電、スマートフォン向け積層メタル系パワーインダクタを拡充 - 日本経済新聞
- エッジAIにおけるMLCC -> MCOILの流れを考察
- アトマイズに注目? -
- 2024/12/01 - 日本精鉱はこのネタ狙いだった、完全乗り遅れの形に。
-
- 2024/07/30
-
アングル:2030年には6億人が飢餓状態に、国連機関トップが警告 | ロイター
- 即効性はないと思うが、必ず近年で一番の話題になると見ている。
-
- 2024/11/21
-
US Government Commission Pushes Manhattan Project-Style AI Initiative
- streamlining the permitting process for data centersってのは非常に興味を唆る。
- 土地利用規制、消防法などの緩和等、想像しやすいネタは色々想像できる。
-
- 2024/11/22
- 2024/12/20
-
マスク氏が米つなぎ予算に反対表明、下院議長は苦境に-期限迫る - Bloomberg
- 来年の警戒ネタとして監視。
-
- 2024/12/20