でぃーち@株の投資日記

投資家歴5年目 日々の気になったニュースや銘柄の記録です

投資日記 2025/01/08 - 年初一発目ドヤは「半導体飛びつくのは違う」で確定いたしました

先物 (-270)

ドル円(5Days)

原油先物

ナイトの様子と今後の見立て

  • ダウ 42,528.36 (-0.06%
  • ナス 19,489.68 (-1.89%)

本格始動初日よりドヤらせていただきます。

私、言いましたよね。

 

「今日半導体に飛びつくのは違う」とwww

 

トランプ砲ぶっぱでドル円が多少暴れたようですが(金利への警告なのに円安に触れたのは気になりますが)、それ以上にナスダックの5時以降の売りはなかなかの突き抜け感がありました。

 

結果として、NVIDIAが大幅下げ。

本日は昨日飛びついたであろう半導体イナゴの売りがあるでしょうから、望みの薄そうな立ち合いになりそうなこと請け合いです。

 

 

それにしても、なぜ一瞬円安に振れたんでしょうかね。

GreatPersonnelTeacherによると以下の理由だそうです。

 

「市場に安心感」とかそんなわけねーだろとw

まぁ、一番納得のいくロジックを考えると、

  1. 利下げ期待が一気に進んで米国債売られる(金利上昇要因)
  2. 国債の資金が一時的なドル買いへ
  3. ドル高の急騰を見て中長期勢が、発言通りのドル売りの流れに乗じる

といったところかなと思います。

 

この流れを受けて少しでも円高に進んでくれるといいのですが(まぁ期待はしてません)

 

 

さておき、Cosmosは凄かったですね。

robotstart.info

 

2025もやはり中心はNVIDIAだなぁと改めて思う次第。

ロボットAI、、、また考えることが多くなりそうです。

 

とりあえず、今回の下落はCESの出尽くし下げかなと思います。

 

 

一発目のドヤで調子もでてきました。

もう一発ナスダック調整してくれるなら狙ってたものをガンガン買ってみたいと思います!

 

株価に反応のあった(ありそうな)ニュース、開示

  • 特になし

 

前日の立会見どころ

  • 主役は言うまでもなく半導体
  • 製造装置のみならず、トリケミカルといった材料系も強く市場全体を明るく照らした。
  • それらをベースとして、更に強いのは量子系。年初のテーマは量子で確定したといって間違いない流れ。
  • ただし、上記の通り、指数は半導体で全面高のような上げだったものの、全体で見ると特に後半は売られた銘柄も散見される。
    • 海運では京極運輸、プロベスカイトでは伊勢化学やフジプレアム。
    • 初日から目立った銘柄が半導体に吸い込まれた印象。

グロース250(+6.23)

日経

値上がりランキング

業種別

気になった銘柄

 

その他メモ、振り返り

  • フィックスターズの押し目狙いはぼちぼち成功風味、流石は今年の主役テーマ
    • フィックスターズ 日足
  • サプリ系はたぶん間違いない。

 

監視中のテーマ