ナイトの様子と今後の見立て
- ダウ 42,635.20 (休場)
- ナス 19,478.88 (休場)
米は休場。
であるものの、先物は割とボラタイルな動きをしていました。
全体的に下に押したがる動きに見えますが、安値で買っていた連中を刈り取るような動きにも見えます。
相変わらず上と下でどっちつかず。
結局最後まで来週のイベントを睨んでレンジを作る相場になりました。
口々にされているGSの39,500も回収できたことだし、雇用統計もあることだし、どうせなら今日大きく動かして欲しいものです。
今日は敢えて半導体に引き続き注目してみたいです。
底堅さを今日も見せられるなら一昨日感じた違和感は本物だったということになりますから。
きっと、、、きっと動かないでしょうけど。。
楽しい相場、何ぞとお願いします!
株価に反応のあった(ありそうな)ニュース、開示
- 特になし
前日の立会見どころ
- トレンド通りに半導体が1日遅れの全部売れコース。
- とりあえず、半導体売りなら下狙いの見立ては完璧。
- 当然指数は引っ張られて、全セクターに弱気が広がる売りの1日となった。
- その反動なのか売られ続けていた不動産が10時ごろからリバ基調に。
- 先日もお伝えしたとおり、現状のPFは不動産のシェアが多くなっており、なかなかの恩恵。
- タウンズは続伸で5.12%上昇。マスク相場続く。
気になった銘柄
- DeNA(2432)
- この辺はみんな待ってましたの水準なのでは
- 間違ってドカンと売られて欲しい。
- TOWA(6315)
- ここで終わる出来高には見えない。
- SREホールディングス(2980)
- 昨日の不動産の動きはやはり気になる。
- 全体見つつ、ここの日足は注目しておきたい。
その他メモ、振り返り
監視中のテーマ
- 2024/07/24
- 2024/07/30
-
アングル:2030年には6億人が飢餓状態に、国連機関トップが警告 | ロイター
- 即効性はないと思うが、必ず近年で一番の話題になると見ている。
-
- 2024/11/21
-
US Government Commission Pushes Manhattan Project-Style AI Initiative
- streamlining the permitting process for data centersってのは非常に興味を唆る。
- 土地利用規制、消防法などの緩和等、想像しやすいネタは色々想像できる。
-
- 2024/11/22
- 2024/12/20
-
マスク氏が米つなぎ予算に反対表明、下院議長は苦境に-期限迫る - Bloomberg
- 来年の警戒ネタとして監視。
-
- 2024/12/20
- 2024/12/24
- Blue hydrogen investment will surge in US in 2025 as green H2 opportunities shrink, says analyst | Hydrogen Insight
- 来年のエネルギー投資はほぼ間違いないはずで、トランプの政策次第。覚えておきたい。
- Blue hydrogen investment will surge in US in 2025 as green H2 opportunities shrink, says analyst | Hydrogen Insight
- 2025/01/07
-
キャベツ1玉1000円の大台突破も…とんかつ店店長「豚肉より高い」悲鳴 6日にまとまった雨も農水省「当面今の状況続く見通し」 - ライブドアニュース
- AFCとか明らかにこの流れを受けての上昇だと思われる。
-