でぃーち@株の投資日記

投資家歴5年目 日々の気になったニュースや銘柄の記録です

投資日記 2024/12/16 - ブロードコムとエヌビディアに見るAI-RANの未来

先物 (+130)

ドル円(5Days)

原油先物

ナイトの様子と今後の見立て

  • ダウ 43,828.06 (-0.20%
  • ナス 19,926.72 (+0.12%)

金曜日のアメリカはAVGOことブロードコム一色でした。

investors.broadcom.com

 

materialが見つかりませんでしたが、Infrastractureが1,935 -> 5,798($1MM)、まさに規格外の成長。

 

象徴的なのが、NVDAが下がってAVGOは爆上げしたことですね。

ナスダック ヒートマップ

 

少々、拡大解釈であることを承知で書かせていただくと、「AIのネットワーキング化」のターニングポイントという見方も出来なくはないかなと感じます。

 

 

例えば、密かに注目しているこういったアライアンスの関連に、いよいよ注目が集まってくるのかもしれません。

 

この記事がよくまとまっているなと感じます。

k-tai.watch.impress.co.jp

 

要するに、「遠くのクラウドではなく、あなたのすぐそこにある基地局レベルがAIの計算してくれればすごくね??」ってくらいのイメージで問題ないと思います。

 

それらを可能にしてくれるのは、まさにブロードコムが提供しているネットワーキングアーキテクチャ、通信機器向け半導体に他なりません。

 

 

NVIDIAと真逆とは言いませんが(むしろどっちも必要)、円の中心にだけ注目されていたものが、外郭に焦点が集まってくるようなイメージが個人的にはしっくりきます。

色のセンスよ。。

 

例えば、なかなか話題になりきらない、スマホによるエッジAIなんかは一番わかりやすく恩恵を享受できますよね。

 

スマホにAI機能を100%持たせるのは現状は無理です。

物理的に無理です。

 

もしも可能なら、どでかいデータセンターやら冷却技術やらは一才必要なくなります。

 

だからこそ、AIに必要な技術をエッジングして持たせて、大部分の機能は中央に持たせる構想だったわけです。

が、そうなると距離の問題が出てきます。

 

自動運転のような秒単位で緻密な計算判断を必須とする分野には距離による遅延は致命的です。

 

 

といったように、今までなかなか可能になりきらなかったことが可能になる。

そんな期待をヒートマップが語っているような気がしたという話でした。

 

 

さて、すっかりワクワクしてAI-RANのことを再調査してしまい、金曜IRのチェックがおなざりになってしまいました(AM 5:00)

 

 

せっかくここまでワクワクしてしまいましたので、今日は気になるネタをサラッと見つつ、AI-RANの可能性を探っていければと思います!

 

 

株価に反応のあった(ありそうな)ニュース、開示

  • 特になし

 

前日の立会見どころ

  • 寄りから大きめにGD、大型はもちろん、小型にも窓を開けて始まる銘柄が散見される。
  • 寄りからもジワジワと売られる、12月限SQ値は納得の39,434.85。
  • 前場はほぼSQ値を追う様に下げ続け、昼前にリバ開始。
    • 故に何気にやりやすい日だった。
  • PFも不動産を撤退させられた以外はほぼ無傷。不動産は改めて利上げを気にし出した動きと見える。
    • と言いつつも、CREやGAテクノロジーといった不動産関連がPFに溜まってきているジレンマ。
  • 紙は王子HDの鬼自社株によるもの。

グロース250(+3.17)

日経

値上がりランキング

業種別

気になった銘柄

  • 三菱商事(8058)
    • ぼちぼちだと思うんだが。
  • PRTIMES(3922)
    • 初配=無双が最近のトレンド、2Qはパッとしなかったのが玉に瑕だが。
  • テイクアンドギブニーズ(4331)
    • ずーっと下に刺してるけど全く押さない。
    • 丹青社の決算見て裏取れた感あるのでちょっと入っておくかも。

 

その他メモ、振り返り

  • くら寿司は結局安値を割ることになった。やはりこういった身近な企業の優待廃止は相当に重い。
    • が、ゆっくりと監視する価値はあるだろう。
    • くら寿司 日足
  • リッジアイが凄すぎてとりあえずドヤりたい。
    • 半分はドヤりたいだけだが、グロースの決算がなんだか軒並みいい気がしている。GAテクノロジーなど、グロースらしい動きをしながらもすぐに評価が入っているのは気のせいだろうか。 
    •  

 

監視中のテーマ